栃木の四季
Top

日光の風景
 男体山
 中禅寺湖
 小田代が原
 湯滝
 戦場ガ原
 華厳ノ滝
 光徳沼
 竜頭ノ滝
 湯の湖
 湯川
 霧降・隠れ三滝
 霧降ノ滝

エリア
 足利市
 市貝町
 岩舟町
 宇都宮市
 大田原市
 小山市
 鹿沼市
 上三川町
 さくら市
 佐野市
 塩谷町
 下野市
 高根沢町
 栃木市
 那珂川町
 那須烏山市
 那須塩原市
 那須町
 日光市
 野木町
 芳賀町
 益子町
 壬生町
 真岡市
 茂木町
 矢板市

 福島県
 千葉県
 高知県

栃木の花だより
 アカショウマ
 アカヌマフロウ
 アワダチソウ
 イブキトラノオ
 ウツボグサ
 オオハンゴウソウ
 オネトネアザミ
 カタクリ
 カリガネソウ
 キツリフネ
 クガイソウ
 クサフジ(草藤)
 クリンソウ
 クルマユリ
 ゲンノショウコウ
 コオニユリ
 コバギボウシ
 コメツツジ
 さくら
 ザゼンソウ
 シモツケ
 シャクナゲ
 シラネアオイ
 シロヤシオ
 シロヨメナ
 ススキ
 ズミ
 ソバナ
 ツツジ
 ツリガネニンジン
 トウゴクミツバツツジ
 ニッコウアザミ
 ニッコウキスゲ
 ノアザミ
 ノコンギク
 バイケイソウ
 ハナショウブ
 ヒメアジサイ
 ヒメシャジン
 ヒメジョオン
 ホザキシモツケ
 ミズヒキ
 ミヤマカラマツソウ
 ヤシオツツジ
 ヤナギラン
 ヤマオダマキ
 ヤマツツジ
 ヤマブキショウマ
 ヤマホタルブクロ
 ヨツバヒヨドリ
 蝋梅(ろうばい)
 ワタスゲ

イベント
 奥日光

日光の伝統行事
 日光東照宮
  春季例大祭
  秋季例大祭
 日光山輪王寺
  開山会
  強飯式
  外山毘沙門天縁日
  延年舞
 日光二荒山神社
  男体山登拝講社大祭
   男体山登拝
   奉納花火
   扇の的弓道大会
   みやま踊り
  弥生祭
 日光山湯元温泉寺
  採燈大護摩供

2003年04月 記事一覧
2003年沼原湿原道路開通
2003/04/27
日光国立公園沼原湿原の道路開通
まだ、雪残る沼原湿原の道路開通となりました。今はザゼンソウの群生が見頃となっています。ニッコウキスゲの新芽も幾つか確認出来ました。今年はニッコウキスゲ開花情報もオンサイトを予定していますのでお楽しみに!
■国道120号金精道路雪崩による交通規制状況
2003/04/27
4月27日(16:48情報)
栃木県日光土木事務所から金精道路雪崩による交通規制情報が発表されました。
1.雪崩の発生日時 4月26日(土)午後4時50分頃
2.発生場所    金精トンネル手前約1km付近
3.交通規制の状況 日光市湯元から群馬県片品村菅沼までの約7.9km区間が全面通行止めになっています。
4.開通の見込み  現在、調査を行っていますが、雪崩の規模が大きく二次災害の恐れがあるため開通の見込みは、調査の結果を見て判断しますので現在のところ未定です。(連休中は通行不可)
5.日光湯元温泉までの通行 
湯元温泉までは通行できます。
6.切込刈込湖駐車場までの乗り入れ  
湯元駐車場に車を置いて、徒歩でお願いします。
7.日光から沼田方面への迂回路
日光市細尾町から国道122号で足尾町・大間々町を経由し沼田方面へ迂回願います。
    問合せ先  日光市土木事務所道路保全課
          tel 0288−53−1221
いろは坂のヤシオツツジ
2003/04/26
 今年もツツジ開花情報の掲載を開始しました。まだ、今年の掲載は少ないですが、昨年のものも同時に掲載しております。見頃の目安としてご覧下さい。写真の右下に撮影日を記載しております。
 今年のヤシオツツジはすでに日光市街では開花していますが、いろは坂の下の方では咲き始めたばかりです。ゴールデンウィーク中はいろは坂から綺麗なピンクの花が見ることができると思われます。
金精道路・本日開通
2003/04/25
本日正午金精道路が開通いたしました。奥日光湯元温泉の女将の会が
通行のお客さまへ記念品等を渡していました。これからの奥日光への
アクセスは群馬県からもロマンチック街道の美しい風景を見ながら
ドライブがでます。金精道路からの眺めも最高のスポットとして多く
の観光客の奥日光の見所の一つです。
黒磯公園のニリン草
2003/04/22
黒磯公園のニリン草が見頃と成りました。
1本の茎から2cmくらいの花が2本咲こと
から付けられた由来だそうです。
中には1本から3本も咲く事もあるそうです。

詳しくは 黒磯観光協会 http://www4.nasuinfo.or.jp/~kurokanko/
芽吹き始めた霧降高原のカタクリ
2003/04/22
 日光霧降高原ではほぼ雪が融け、ゲレンデの枯草の中からカタクリの葉やニッコウキスゲの芽がリフトの上からも確認できました。

 陽当たりの良い所ではカタクリの花を付けているものも有り、ゴールデンウィークには幾つかのカタクリの花を見ることができるかと思われる。
 日光霧降リフトの運転は2003年4月26日(土)~2003年11月3日(月)です。詳しくは http://event.4-seasons.jp/sys/doc/105.shtml をご覧下さい。

 また、昨年はつつじがゴールデンウィークには見頃でしたが、今年はほぼ例年並みの開花か?つつじの開花情報は4月25日より http://tsutsuji.4-seasons.jp/ にてお知らせいたします。
日光街道ではムラサキハナナ見頃!
2003/04/19
 例年、日光街道ではムラサキハナナ(紫花菜)別名ハナダイコン(花大根)の群生が綺麗に咲きます。紫色の花の他に白い花も幾つか見られる。このムラサキハナナの群生は宇都宮から日光までの楽しめます。

 また、日光街道宇都宮篠井周辺からツツジが多く植えられ、桜の新緑の下で咲き始めるまでもう少しのようでした。

●お知らせ
 当サイトでは本年より新緑情報サイト「栃木の新緑」、ヤシオツツジやヤマツツジの開花情報サイト「栃木のツツジ」、日光霧降高原や那須高原沼原湿原のニッコウキスゲ開花情報サイト「ニッコウキスゲ」を単独でオンサイト予定しています。
「栃木の四季」同様ご愛顧下さいますようお願いいたします。
ショウジョウバカマの群生
2003/04/14
 4月13日、小川町のカタクリの丘の「カタクリ」を見ようと思い喜連川町「お丸山公園」の桜を見た後、ここを訪れたがカタクリは終わってしまった。代わりにショウジョウバカマの群生が見頃でした。

 喜連川町では桜が満開を向かえ、普段は静かな町だがこの日は駐車場狭しと沢山の見物客で賑わっていた。隣町の南那須町「 八溝県民休養公園」のしだれ桜も開花が進み見頃を向かえていた。


■小川町の「カタクリの丘」のショウジョウバカマの群生
 http://season.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?270:1591:0:0
■喜連川町お丸山公園も桜
 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?227:1586:0:0
■南那須町「 八溝県民休養公園」のしだれ桜
 http://sakura.4-seasons.jp/cgi-bin/view/v_image.cgi?206:1588:0:0
黒磯公園のイチゲ草とカタクリ
2003/04/11
黒磯公園は今、カタクリとイチゲ草が見頃です。上手く行けば二輪草も一緒に見れるかも?
今月20日まで公園内では桜祭りも開催しています。夕方から午後10時までボンボリも点灯しています最終日には黒磯名物巻狩り鍋の配布もあるらしいです。
春の陽射しの満開のカタクリ
2003/04/03
 栃木県南の桜は佐野付近で咲き始め今週末から花見ができそうです。佐野市の天然記念物に指定されている「万葉自然公園カタクリの里」は三毳山の北斜面に約1.5haの規模でカタクリが群生し今が満開の見頃となっています。平日の本日でも多くの行楽客やカメラマンがこの地を訪れていた。見頃はあと一週間位と思われます。

■栃木県内の桜開花情報は下記URLで
 http://sakura.4-seasons.jp/

Do Internet CO.LTD,. 1-681-1 Inari-machi Nikko-shi Tochigi-ken Japan